雨の予報がある日にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を訪れる予定があるとき、
気になるのがアトラクションの休止ですね。
USJで楽しい一日を過ごす計画を立てていたら、
雨によって計画が台無しになる可能性もあります。
そこで、実際に雨天時にどのアトラクションが休止になるか、
必要な雨量はどの程度かを調べました。
その結果をこちらでご紹介します。
USJのアトラクション、雨天で休止することはあるのか?
結論から言うと、雨でアトラクションが休止になることはあります
これは残念ながら事実です。
雨が降ると、一部のアトラクションは運行を停止します。
アトラクションの運行を停止する雨量の目安は?
公式に「これだけの雨量でアトラクションが休止」と明確に発表しているわけではありませんが、
雨量に応じて運行が影響されるアトラクションがあります。
その詳細を以下にまとめました。
雨量 | 状況 | 中止になる可能性のあるアトラクション |
---|---|---|
小雨(1〜3mm程度) | ぽつぽつ降る程度で、体が少し濡れるくらい | 基本的にすべて運行 |
中雨(4〜9mm程度) | 傘がないと濡れるレベル、地面がしっかり濡れる | ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、フライング・ダイナソーなどの高速系アトラクション |
大雨(10mm以上) | ずぶ濡れになるほどの強い雨 | 追加で、ジュラシック・パーク・ザ・ライドやジョーズも影響を受ける可能性あり |
雷・強風を伴う雨 | 強風や雷で視界が悪くなる | ほとんどの屋外アトラクションが中止、パレードもキャンセルされることがあります |
特にジェットコースター類の「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」や、
「フライング・ダイナソー」は、
わずかな雨でも安全を最優先として運行を停止することが多いです。
一方で、「ジョーズ」や「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」のように、
水に濡れるタイプのアトラクションは、
雨中でも運行されることが多いのが特徴です。
雨以外の気象条件もアトラクション休止の要因に
雨が大丈夫であっても、風や雷がアトラクションの運行に影響を及ぼすことがあります。
特に、風速が10m/sを超えると、以下のアトラクションが運行を停止する可能性があります。
- フライング・ダイナソー
- 風に弱く、強風時はすぐに運行を停止
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- 高速運行のため、強風で安全が確保できない場合は運行を停止
- スヌーピーのグレート・レース
- 小型のコースターでありながら、風の影響を受けやすい
USJ訪問の際は、これらの情報を参考にしながら、
天気予報を確認して計画を立てることが重要です。
雨の日でも楽しめる屋内アトラクション
雨の日でも屋内アトラクションなら問題なく楽しめますよね。
屋内アトラクションは雨の影響を受けにくいため、
通常通り運営されることがほとんどです。
以下のようなアトラクションは、雨の心配をせずに楽しめます。
- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー(魔法の世界を体験)
- ミニオン・ハチャメチャ・ライド(ミニオンたちとの冒険)
- シング・オン・ツアー(映画『SING』のキャラクターたちのライブ)
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド(宇宙テーマの屋内ジェットコースター)
これらは、雨風の影響から守られているので、雨の日は特におすすめです。
ただし、以下のような特別な状況では注意が必要です。
- 激しい雨でパーク全体の運営が困難になる場合
- 雷や停電などで安全が確保できない場合
アトラクションの待機列が屋外にある場合は、
ゲストの安全のために一時的な運営変更や運休があるかもしれません。
台風10号の接近に伴い、運営中止の可能性がアナウンスされたことがあります。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区)は公式サイトやXで、「パーク運営時間など予告なく営業内容を変更する場合があります」などと、30、31日の営業時間変更の可能性について発信。
(引用元:産経ニュース)
【大阪ユニバーサルジャパン】
・緊急台風情報Part2
・16時頃のユニバ内の様子雨が少し弱まり視界が良くなったが、風はまだ強いです
また、ユニバ入り口付近の看板みたいのが倒れてるのが見えます
他のアトラクションなどには
特に損傷は見えません。#ユニバ #台風 #台風21号 pic.twitter.com/jpQBttmaxj— 旅人トラベラー (@tabibitotravel) September 4, 2018
雨の日のパレードと屋外ショー
「雨の日にパレードは開催されるの?」
「ショーは中止にならないの?」
という疑問は多くの人が持っています。
残念ながら、パレードは雨天時に中止になることが多いです。
雨対策として、オシャレなポンチョを準備することをお勧めします。
小雨であればパレードが行われることが多いですが、
中雨以上の場合は中止の可能性があります。
雷や強風が予想されると、安全を考慮して即座に中止になります。
ただし、屋内で開催されるショーは、雨の影響を受けにくく、
ほとんどの場合楽しむことができます。例えば、
- ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
- シング・オン・ツアー
- ウォーターワールド
特に「ウォーターワールド」は屋外ショーですが、
少しの雨なら通常通り開催されるため、
雨の日でも迫力のあるパフォーマンスを楽しめます。
しかし、大雨や雷がある場合は中止になることがありますので注意が必要です。
以前、天候に関係なくショー中に発生した事故により中止になった例があります。
大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」の水上ショー「ウォーターワールド」で、出演者のオーストラリア人男性(25)が水上バイクを運転中、他の出演者とぶつかって水中に投げ出された。
引用元:産経ニュース
雨の日には、特に子どもが喜ぶミニオンポンチョを準備すると、
雨の中でも楽しむことができます。
アトラクションの運行情報はどこで確認できる?
雨が降っている場合でもアトラクションが稼働しているか気になるときは、
事前に運行情報を確認することをお勧めします。
主な確認方法は以下のとおりです。
- 公式アプリで情報を確認
- 園内の情報ディスプレイを利用
- スタッフに直接尋ねる
①公式アプリで情報を確認
USJ公式アプリを活用することで、アトラクションの運行情報を即座に確認できます。
とても便利です。
- 「運休」と表示されていれば、そのアトラクションは利用できません。
- 「運行中」と表示されていれば、通常通り楽しむことができます。
アトラクションが一時的に停止している場合もあるため、
定期的にアプリをチェックすると良いでしょう。
雨すごい。
ユニバの待ち時間だけを見たら空いてるように感じる。
ショーとかはいろいろ中止に、ジェットコースターは降雨休止。
雨は19時ぐらいには弱まります!今日は20時までなので、ハリドリ等は閉園間際に運営されるかも!引き続き雨にはご注意を!#usj #USJファン pic.twitter.com/Og1hsSkuXX
— ユニバが好きなケント (@4SFoRNHTLLv5dh9) May 28, 2024
②園内の情報ディスプレイを利用
テーマパーク内には、各エリアにデジタル情報ディスプレイが設置されており、
アトラクションの待ち時間や運行状況がリアルタイムで表示されます。
雨の日は、これらの情報をこまめにチェックすることで、
効率的にアトラクションを楽しむことができます。
③スタッフに直接尋ねる
「先程は運休だったが、もうすぐ再開する予定はあるか?」や、
「今日は終日運休するのか?」といった情報は、
直接スタッフに問い合わせると確かです。
気象条件によっては、「間もなく運行再開予定」といった情報を、
提供してもらえることがあります。
アトラクション運行中止時の対応
「ようやく自分の番が来たと思ったら突然の運休」という場合は、
一般的に返金されません。
ただし、エクスプレス・パスを持っている場合は、
そのチケットで他のアトラクションに振替えたり、
同じアトラクションを再利用するための代替チケットを受け取ることができます。
雨が止めばすぐにアトラクションの運行が再開されることも多いですが、
天候が改善しない場合は、その日の運行が終了する可能性もあります。
まとめ
雨の日のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)でのアトラクション運行状況について解説しました。
雨量によっては屋外アトラクションが運行停止になる場合があり、
中雨以上の場合、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドやフライング・ダイナソーなどが特に影響を受けます。
強風や雷が伴う場合は、ほとんどの屋外アトラクションやパレードが中止となることがありますが、
屋内アトラクションは通常通り楽しめます。
運行情報は公式アプリ、園内の情報ディスプレイ、
またはスタッフへの直接問い合わせで確認可能です。
アトラクションが運行中止となった場合、
エクスプレス・パスを持っている場合は他のアトラクションへの振替や、
代替チケットの取得が可能です。
これらの情報を踏まえて、雨の日にも楽しめるUSJ訪問の計画を立てましょう。